今回は『嘘つき陛下が私に執着する理由』について記事にしました。
お話のネタバレや結末予想のほかに、原作小説が小説家になろうで公開されているのかなどについても調べていますので、気になる方はぜひ記事を読んでみてください。

なろう小説の作品は、最近多く見かける気がする…!
『嘘つき陛下が私に執着する理由』は辛い思いをしながらも、健気に頑張るスズカがヒロインのお話です。
ここからは作品のネタバレや結末予想などが含まれますので、まだ本編を読んだことがない方はお気を付けください!
嘘つき陛下が私に執着する理由ネタバレ全話!


〇スズカ
10歳の頃に異世界から転生してきた
現在は雪の国の巫女であるが魔力がほぼなく、国が豊かにならない
〇ウォーレン
スズカが幼い頃に出会った男の子
現在は花の国の国王
〇カコ
スズカと同じく異世界からやってきた
現在は花の国の巫女である
嘘つき陛下が私に執着する理由 あらすじ
スズカは10歳の時、見知らぬこの世界にやってきました。
カコという同じ境遇の女の子と出会った後、ウォーレンという男の子に助けてもらい…次第にウォーレンに惹かれていったスズカ。
そんなスズカですが今は雪の国に攫われ、異世界からやってきた女性が国を豊かにするために祈るという巫女の役目を押し付けられています。
しかし、スズカには魔力量が少ないことからなかなか国を豊かにできず、国王や周囲の人々に厳しく責められていて…?
嘘つき陛下が私に執着する理由ネタバレ1-5話
スズカは雪の国の巫女として暮らしているある時、幼い頃に離れ離れになったはずのウォーレンと再会します。
しかし、ウォーレンはかつてのようには優しくなく、そんな態度に少しだけ傷ついてしまうスズカ。
ウォーレンは雪の巫女を探しているといいますが、スズカは正体を隠すように命じられており、自分が雪の巫女だと明かすことはできないのでした。
そんな中、4国間で戦争が起こることが分かり、スズカが巫女である雪の国も巻き込まれることがわかりました。
戦争で有利になるという巫女が使う4つの神器が必要ですが、人々が巻き込まれる戦争を反対に思っているスズカは神器を集めて、自分が多くの人を助け出そうと考えます。
一方で、花の国の王であるウォーレンは巫女であるカコと共に、戦争で自国が勝つためにも神器を集めていて…?
嘘つき陛下が私に執着する理由ネタバレ6-10話
神器を探して月の国にやってきたスズカは、ここでも偶然ウォーレンと再会します。
その後、幼い頃に一緒に過ごしたカコと再会し、2人きりのタイミングで”スズカが雪の巫女だと自分だけが気づいている”なんてことをカコから知らされました。
カコがいうにはウォーレンは雪の巫女を殺すのが目的だと言い、スズカは早くウォーレンから離れるように助言されるのです。
一方でカコは幼いころからウォーレンとスズカが仲良くしていることに嫉妬しており、スズカを雪の国に攫わせたのもカコの仕業でした。
スズカを早く排除したいと考えるカコ。
それぞれの想いは交差して…?
嘘つき陛下が私に執着する理由の原作はなろう小説?


なろう小説ではなく、漫画のための描きおろし原作作品です!
原作担当の琴子先生と言えば、原作小説などをコミカライズする形が多いですが、今回の作品に関しては漫画の描きおろし作品になります。
原作小説はないので、先の展開が気になる方もコミカライズを追いかけてみてくださいね。
嘘つき陛下が私に執着する理由ネタバレ最終回結末!


スズカはウォーレンと結ばれ、幸せに暮らす
と予想します!
最終回予想をしていきます!
スズカの能力
体に雪の巫女の証があることから巫女として選ばれましたが、魔力がほとんどないことから無能扱いされているスズカ。
ただし、スズカは月の国では魔力が少し増えていることから、何か理由がありそうだと感じますよね。
またスズカはウォーレンと惹かれあうようにして、何度か再会した部分も気になります。
2人の間には運命がある?
スズカには何か隠されている力があるんじゃないかと気になる部分です!
カコについて
現在は花の国の巫女として過ごしているカコですが、実は腹黒い本性を隠していそうです。
スズカとウォーレンが仲良くしていることが不満で、スズカのことを雪の国の人間に攫わせたカコ。
ウォーレンに叶わない片思いをしているようにも思えます。
今後もスズカとウォーレンの邪魔をしてきそうで、気になる人物です!
ウォーレンの“嘘”が意味するものとは?
物語タイトルにもある「嘘つき陛下」。
ウォーレンがなぜ“嘘つき”と呼ばれているのか、その本質はまだ明かされていません。
カコの発言では「ウォーレンは雪の巫女を殺すつもり」とされているが、それが本当かどうかは疑問。
スズカと再会してから、冷たい態度の裏に感情を隠しているようにも見えます。
もしかすると、ウォーレンはスズカを守るために“冷たく振る舞っている”のでは?
あるいは、カコや周囲の目を欺くために、わざとスズカに敵対的な姿勢を取っている可能性もあります。
「嘘つき」というのは、敵を欺く“策略家”としての一面を指しているのかもしれません。
スズカとカコの巫女としての“真の役割”
スズカとカコ、2人とも異世界から来た少女であり、各国の巫女に選ばれています。
しかし、巫女に選ばれたのが“偶然”だとは思えません。
2人が異世界から来たこと、そしてそれぞれの巫女として国の未来に深く関わっていることから考えると――
この世界に転生してきた2人には、“異なる役割”があるのではないでしょうか?
スズカ=「世界の調和を保つ者」
カコ=「混乱を引き起こす存在」
もしそうだとすれば、「戦争を防ぎ、世界を繋ぐ」使命があり、カコは「覇権を握らせるための破壊と支配」を体現している可能性も。
物語が進むごとに、この“対”の構図がより明確になってくるかもしれません。
嘘つき陛下が私に執着する理由を読んでみた感想





アプリで面白そうだったのですぐに読み始めました。無料で途中まで読めるし、続きが気になるしぜひおすすめの作品です!



色々秘密を抱えていそうなヒロインで、この先の展開が気になる!ロマンチックな展開もあってドキドキしました♡



絵が綺麗で、読んでいて本当に眼福すぎ!カラーイラストなんかもあって大満足の内容でした。



琴子先生が大好きなので、この作品も面白くなるだろうって予想しています!最後はヒロインちゃんが幸せになれると良いなぁ。
読者の感想は高評価なものが多く、SNSなどでも多く感想レビューがありました。
ピッコマなどでは無料で読めるようになっており、気軽に作品を読んでみようと感じている方も多いみたいです。
今後も更に人気を集めそうな作品ですね!
まとめ


『嘘つき陛下が私に執着する理由』について、ネタバレや結末予想、原作小説はなろう小説なのか?についても調査しました。
原作小説はなろう小説ではなく、書き下ろしされたものになっているみたいですね。
人気作品も多い琴子先生が携わっているということもあり、販売されて間もないころから多くの人気を集めていることがわかりました。
ピッコマなどではお得に作品を読めるようで、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
『嘘つき陛下が私に執着する理由』は先の展開が気になる読者も多く、今後が楽しみな作品になっていました。